男性に渡すご祝儀に最適なデザインは?
男性へのご祝儀袋って何色にすればいいの??
などなど、疑問だらけ・・・。
結論
基本的には
お相手のイメージで選べば大丈夫♪
親しい方ならカジュアルなデザイン
目上の方ならシンプルなデザインなど
お相手に合わせて選ぶ方が私もしっくりきました。
ご祝儀袋はコンビニでも購入できますがコンビニに置いてあるご祝儀袋は誰でも使えるような無難なデザインが置いてあります。
ご祝儀袋は、お祝いの気持ちを込める大切な袋です。
もらった人のイメージに合うものを使用することで
受け取った人が
「自分の為に準備してくれたんだ」と喜んでくれること間違いなしです。
私も結婚、出産を経験してご祝儀を何度か頂きましたが
やっぱり無難なデザインよりも私をイメージして選んでくれたんだなと思えるご祝儀袋はとても嬉しい気持ちになりました。
せっかくのお祝いなので、
心をこめて選ぶとより一層その人との仲が深まると思います♪
今回私は30代の自分と同年代の会社の同僚へ渡す予定でしたので
堅苦しすぎないデザイン性のある華やかなものを選びました。

男性向けだったのでブルー
でも地味じゃない華やかなボタニカル柄
ゴールドがキラキラしていてさらに華やかさをプラスしてくれています。

男性らしいかつ結婚にふさわしい華やかさもあり
素敵なご祝儀を選べたと思っています♪
水引が結びきりなので「結婚」向けです。
こちらのご祝儀袋は楽天にて購入しました。
商品ページはこちらからどうぞ↓
センスある!と思われる男性向けご祝儀袋5選
楽天で購入出来る、お洒落な男性向けご祝儀袋を集めてみました。
①和紙で作られた無地でもお洒落なご祝儀袋
和紙で作られており水引と呼ばれている
紐の部分も太く男性らしさを感じるご祝儀袋です。
こちらを貰ったら、自分に選んでくれたんだな~って受け取った人は思いますね。
②年齢問わずに使える大人のご祝儀袋
年齢問わずに使用できそうなシンプルデザイン
ネイビー×黒が高級感を感じさせてくれます。
③シックだけど華やか!さわやかなイメージ
明るいブルーにキラキラとしたデザイン
20代~30代に向けたさわやかなイメージです♪
デザイン性の高いものは上司や目上の人には避けた方が良いそうなので
後輩やお友達の結婚のご祝儀袋にぴったりです。
④扇と松で上品な和風デザイン
爽やかなグリーンに扇と松がデザインされた和風のご祝儀袋
こちらも年齢問わずに使用できそうなデザインです。
デザイン性の高いものは上司や目上の人には避けた方が良いそうなので
後輩やお友達の結婚のご祝儀袋にぴったりです。
⑤赤で華やかなデザイン
赤は女性向けのイメージですが、こちらは男性でも使えそうなデザインです!
男性らしさと華やかがあります。
結婚の時の水引の種類
いかがでしたか?
今回は送る相手が男性の場合のご祝儀袋についてまとめみました。
結論はお相手のイメージに合ったデザインを送るが正解です♪
注意点としては、結婚の場合は水引が「結びきり」か「あわじ結び」「梅結び」のものを選びましょう。
「蝶結び」は何度でも結び直せる為、
繰り返すという意味があるので1度きり(にしたい)結婚には向いていません。
出産など、何度あっても嬉しいお祝いに使われます。
今回紹介したデザインで結びきりのものは、
1番上のボタニカルのデザインと①の和紙のデザインのものです。
あわじ結びのものは、③と④です。
梅結びは②と⑤です。「固く結ばれた絆」という意味があるので結婚にぴったりな結び方だなと思います。
渡すお相手のイメージにぴったり合ったご祝儀袋が見つかりますように。
ご参考になりましたら嬉しいです。